めいふの備忘ログ

やったことを忘れないように書きこのしておくのです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

続々(おかわり)・ChatGPTで行う述語項構造解析(gpt-4oを試してみた編)

枕詞/前回からの引き 本備忘ログの目的 gpt–4oのコストの話(お金の話) 途中経過(お金の話) 日本語述語項構造解析の実験結果(gpt-4o) 観察/まとめ 結びの詞 枕詞/前回からの引き www.youtube.com(イメージ動画: 餓狼伝説3 ~遙かなる戦い~ SNK 1995)ワタ…

補遺:日本語述語項構造解析のためのプロンプト実例集

補遺:日本語述語項構造解析のためのプロンプト実例集本備忘ログは「続・ChatGPTで行う述語項目構造解析:遥かなるプロンプトエンジニアリング編 - めいふの備忘ログ」の補遺にあたりますワタクシが書きました17種類の日本語述語項構造解析のためのプロンプ…

補遺:OpenAIのAPIをより高速にたたくためのコツ(非同期通信)

本備忘ログは「続・ChatGPTで行う述語項目構造解析:遥かなるプロンプトエンジニアリング編 - めいふの備忘ログ」の補遺にあたります 枕詞 Pythonの非同期通信について調査したときに参考にさせていただいたブログ OpenAIのAPI呼び出しを非同期処理するため…

補遺:ChatGPTで行う日本語述語項構造解析に向けてのプロンプトエンジニアリング手法のサーベイ(2024年初頭)

本備忘ログは「続・ChatGPTで行う述語項目構造解析:遥かなるプロンプトエンジニアリング編 - めいふの備忘ログ」の補遺にあたりますChatGPTで行う述語項目構造解析に向けてワタクシはプロンプトエンジニアリングを適用してみることにしました。ChatGPTなど…

続・ChatGPTで行う日本語述語項構造解析:遥かなるプロンプトエンジニアリング編

枕詞 今回の備忘ログのテーマ(プロンプトでChatGPTさんの格解析能力を引き出したい) 方法の検討:プロンプトエンジニアリング vs fine tuning 初めてのプロンプトエンジニアリング(入門) 述語項構造解析のために17のプロンプトを検討した 評価実験 実験…